※1981年の発売以来、世界中で愛されている「 ヘレン・オクセンバリ―のあかちゃんえほん 」は全5冊。
およそ15cm 四方のちいさなえほんは、あかちゃんの手にもぴったり。
『 しごと 』
ヘレン・オクセンバリー : さく
文化出版局 400 yen (+ tax)
Working (Baby Board Books)
Copyright © 1981 by Helen Oxenbury
両親や家族にそっと抱えられたあかちゃんと出会うたび思うことがあります。
大人だけじゃなく、彼らにとっても日々のすべてが大切なしごとなんだろうなと。
ほっこりとにっこりと微笑みたくなるような表紙。これは、字のないえほんです。ふと表紙のグリーンの食べものは何かと考えた時に思いうかんだのは “ アボカド ” その栄養価の高さと食感から、欧米では、離乳初期より一般的に使われることの多い食材のひとつなのだそう。イギリス出身の作者は、同じく絵本作家の夫 J.バーニンガムとロンドン在住。彼の作品に『 アボカド・ベイビー』Avocado Baby,1994 (ほるぷ出版)なるものがあることもそう考えた理由のひとつ 。
おまるにすわってみたり、たべものを手でつかんで口へはこんだり、ほにゅうびんをすうこと、お風呂へつかること、つかまり立ちも...
全てたいせつなおしごとです。絵をみて色々おはなしてあげてくださいね。
ヘレン・オクセンバリー / Helen Oxenbury (1938- )
イギリス・サフォーク州出身。絵本作家。 The Ipswich School of Art 卒業。 The Central School of Art and Design ロンドンへの留学中 John Burningham と出会う。卒業後はヨーロッパ各地でイラストレーターとして活躍。1964年 , 結婚を機に、夫ジョン・バーニンガム 1936- と絵本の制作にとりかかる。
主な作品 『カングル・ワングルのぼうし』The Quangle Wangle's Hat 1969.(ほるぷ出版)『 きょうはみんなでクマがりだ 』We're Going on a Bear Hunt 1989.(評論社)